面接で聞いた時と現場に出た時のギャップってありましたか?
私は一番初めの就職で保育園だったのですが
『調理と献立作成が主・・・たま~に保母さんの手伝いをしてもらうこともあるかもしれません 』
と言われました。
しかしっっ?!
フタを開けてみると・・・
8時~13時は調理と食器洗浄
13時~16時30分は、ほぼ保母(笑)
手作りおやつの時は1時間とかだけ戻っていました
昼は常に子供が両手両足にくっついてました
行事の度に残って絵を描いたり、衣装を塗ったりしてました。
「あれ?!わたし・・・栄養士?!」(笑)
と、たまに疑問もありましたが
子供と一緒にいることはすごく楽しくて
わざわざ残ってアンパンマンの映画一緒に観てたりしました
3年目、退職する時は子供と離れたくて号泣しました(笑)
もう保母じゃん!と皆に突っ込まれました・・・
栄養士さんは結構ギャップ伝説を良く聴くので
良いギャップ、悪いギャップ問わずありましたら
皆さん教えてください
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1558
1
0
2025/07/14
1297
7
4
2025/07/09
1312
1
5
2025/06/02
765
1
1
2025/04/17
794
1
0
2025/04/04
1779
7
11
2025/04/03