野菜や魚や水の放射性物質の規制値が緩和方向へ変更になりました。これについてどう思いますか?また、自分の勤務先の給食で被爆した安全な食材(例:野菜であれば2000ベクレル以下だとか、出荷停止措置は1週間に1回検査し、3回連続で規制値を超えたら出荷停止にしますという食品たち)を使いますか?(2回までなら連続して規制値2000を上回っても出荷されるんでしょうか?)カテゴリはフリートークなので、「国民の健康の保持増進を生業とする業」の立場でいる皆さんの解釈や様々な意見を聞きたいのです。よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
244
3
3
2025/02/19
814
7
3
2025/02/15
997
5
6
2025/02/13
478
4
4
2025/02/13
294
1
2
2025/02/12
1012
0
0
2025/02/12