- TOP
- なんでも相談室
- 国家試験・スキルアップ
- 資格取得(管理栄養士以外)
現在、嘱託で働いている35歳の管理栄養士です。
この年齢で、今さらですが教員免許を活かして、今年、教員採用試験に挑戦しようか
悩んでいます。家庭科教師になるのが夢でした。
ただ、学校を卒業して10年以上の年月がたち、採用試験の一般教養や専門教科の
知識は悲しいほど抜け落ち、一から勉強し直さないといけないのが現状です・・・
過去問題を見るに、お手上げ状態。学生でも合格率が低い中で、自分が太刀打ち
できるものか悩んでいます。(もう時間があまりないんですが・・・)
教採経験者の方、今からの試験勉強やこの歳でのトライはどう思われますか?
やり方次第では希望持てますか?やはり厳しいでしょうか・・・
アドバイス&ご意見、お待ちしています!
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1023
6
11
2025/08/07
329
0
0
2025/08/03
1057
3
3
2025/06/27
604
2
2
2025/06/06
734
3
2
2025/05/29
3637
5
32
2025/05/04