現在大学3年です。
2週間の給食実習が終わり、再来週には保健所実習が控えています(^ω^)
将来は公務員の管理栄養士になりたいなと考えています。
実習や授業が忙しかったのを言い訳に、公務員試験の勉強をつい最近やりだしました。
スタートが遅すぎたと反省&かなり焦っています。
そこで公務員試験を受けた方にお尋ねしたいです▽
1.公務員試験の勉強はいつ頃初めて、どのように勉強していたのか。(…予備校などに通うべきでしょうか)
2.国家試験と公務員試験の両方勉強するのに1日何時間くらいやっていたのか。
3.就活は公務員試験以外にも企業など受けたか。
4.何かアドバイスがあったらよろしくお願いいたします(>_<)!
9

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
344
1
0
2025/03/24
481
3
0
2025/03/23
318
1
0
2025/03/20
313
1
2
2025/03/14
448
3
3
2025/03/14
967
4
6
2025/03/03