こんばんわ。
私は約4年間直営の老人ホームで働き、今年の2月辞めるので、
ただいま就職活動中のものです。
老人ホームで4年働いたと言いましても、
私の施設は2人栄養士がおり、私は厨房での調理や配膳と発注がメインです。
なので、もう少しケアプランや栄養指導などやってみたいと思い転職を決めました。
そして、今度病院の面接を受けるのですが、その病院が療養型の病院なので、
勉強にはなると思いますが、やはり急性期の病院にいきたいなと思ってます。
でも、知識もないのに急性期の病院にいくのは大変かとも思い悩んでいます。
経験もないのに、療養型でも病院に栄養士が一人というほうが大変なのでしょうか?
そんなこんなで、もし両方経験された方など、
何かアドバイスがいただければ光栄かと思います。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
24
0
0
3時間前
49
0
0
5時間前
353
1
0
2025/03/24
493
3
0
2025/03/23
324
1
0
2025/03/20
323
1
2
2025/03/14
ランキング
24
0
0
3時間前
49
0
0
5時間前