こんにちは。
5月13日は『 母の日 』ですね
皆さん毎年何かしてますか?
私の母親は美味しい外食に連れて行っても
コレステロールが高いから・・・と言って
あまり食べません。
高い鞄をプレゼントしても
勿体無いと言って結局使いません。
お花をプレゼントしたら喜ぶので毎回マストで
マニキュアとかそういう安いけど自分では選ばない様なものをプレゼントすると喜びます。
でも一番「お金」がいい、というので
いつも3万円位渡しています・・・
でも正直、私はこれでいいのかな?といつも思ってしまいます。どこか冷めてるなとも思うし、
料理を作ってあげても味が合わないと言ったり
自分の台所を使われるのが嫌だと言ったり
なんのかんの「お金」が一番なんでしょうか・・・
別に貧しいわけではないのに、どうしてかお金が嬉しいみたいです。(私のために貯めてる、という見方は全然なく自分の好きなもの買っています)
母が幸せならそれでもいいのですが
他の人はもっと心温まることが出来ているんじゃないかなーなんて思ってたまに悩みます。
今年は何か一味違ったことが出来ると良いのですが
皆さんの母の日エピソードや、成功例があれば
教えて下さい。
わがままな母ですが、私にはとても可愛らしいヒトです(笑)
なにかアドバイスあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
33
0
0
8時間前
4711
4
38
2025/05/14
1177
6
7
2025/05/13
1559
4
18
2025/05/07
2031
6
14
2025/05/07
1738
8
8
2025/05/04