私は現在、委託会社で働いてます。
三年目です。二年目までは病院で発注、調理をしてきました。三年目から施設にて責任者となりました。
現在の業務内容は献立作成、発注、調理、栄養ケアマネジメントなどなど、ほぼ全てです。現場も入り、毎日サービス残業三昧で栄養ケアマネジメントが十分にできていない状態です。書類作成など、最低限のことのみ。だましだましやっているという感覚でなかなか深くもはいれない…言い訳?
マネージャー候補なので管理栄養士としての仕事はいずれなくなるのではないかと思います。
委託会社も景気が良いわけでもないので(一部の社員はボーナスカットされました)経営が傾いたとき管理栄養士としての能力がないまま歳を重ねることが不安になりました。
求人情報を見ると、わりとあるのですが
今の給料と比べてほぼ全て給料が下がります。
また、家賃も全額負担してもらっているので転職先では、さらに減収になってしまいます。
お金が絡むと躊躇しています。
皆さんは、どうしますか?
今のお金を優先?
将来の投資と思って、転職する?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1413
1
0
2025/07/14
1265
7
4
2025/07/09
1296
1
5
2025/06/02
756
1
1
2025/04/17
783
1
0
2025/04/04
1766
7
11
2025/04/03