通常業務外の仕事[行政からの委託で介護予防事業]

回答:2件閲覧数:2959
2012/09/17 19:47:40

社会福祉法人の特別養護老人ホームで管理栄養士として2年目になりました。

うちの町には町の職員として管理栄養士・栄養士がいないようです。
(自宅は隣町なのであまり行政の情報に明るくありません)
そこで,介護予防事業を行政から講師派遣という形でうちの施設と町立病院から管理栄養士がそれぞれ前半・後半(参加者は違うので内容は同じ)に分かれて栄養改善に携わっています。

私が入職するまでいた前任の管理栄養士が24年3月まではおりましたので,昨年はその栄養士が事業には参加しました。
今年,初めて私が担当します。
内容として2ヶ月かけて全4回のうち食事に関する話をする回,調理実習の回があります。
参加者15名前後のうち,行政が栄養状態に問題ありと抽出した方とは毎回個人面談を行います。(今回は2人)

これは通常勤務の時間内に開催されるのでその時間に参加しています。
私自信には講師料等ありませんが,施設にはいくらか入っているらしいです。
私の思いとしては,これって私のしなくてはいけない仕事ではないよなぁ…と。
(地域包括支援センターと病院が併設の建物,うちの施設が隣の敷地という立地条件が委託される大きな要因かと思います。)
特養なのでもちろん高齢者に関わっており,また,自分のレベルアップにもなるとは思っています。
しかし,この春から栄養士1人,この夏から20床増床で施設内の仕事も追いつかない状況でどうして外部の仕事もやらなくてはいけないのか…と思ってしまいます。

前任の栄養士さん,病院の栄養士さんが今まで行ってきた経緯もあるし,小さな町で施設としても地域に根ざしたことをしないといけないとは思いますが正直しんどいです。
今年度はもうやるしかないのですが(明日が第2回)地域のことを考えるとこれから先も受け入れて頑張っていくしかないのでしょうか。
初めてのことで,準備も不十分だから余計に負担に感じているのだと思います。

相談というより愚痴になってしまいましたが,何かコメントいただけると嬉しいです。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

1383 7 19
2024/04/30
622 2 0
2024/03/26
1060 3 4
2024/03/10

ランキング

1383 7 19
2024/04/30