はじめまして!
管理栄養士養成過程で学んでいる
大学3年の者です。
私は病院栄養士を志望していて、
(狭き門なのは承知です!
もちろん自分の努力や、
教授の繋がりやハローワークなど全て活用して
なんとしてでもなりたいです)
ここにはたくさん病院栄養士さんが
いると思いますので質問させて下さい。
⑴業務内容は、どんな感じですか?
私はNSTや栄養指導がしたいのですが、
もちろん調理や帳票も大切ですが、
委託栄養士さんがいる病院だと
栄養指導などを主に任してもらえますか?
⑵お給料のお話ですが、
新卒だと18万円くらいですよね。
管理栄養士資格手当が入ってこれだと
思うのですが、
他にも加算を考慮したり
糖尿病療法士などをとったり、
税金などが引かれたら
手取りはどれくらいですか?
詳しく知りたいです。
⑶管理栄養士としてスキルアップしたいのですが
そのためにはどんな勉強や考え方、
どんな講演会の参加などが挙げられますか?
たくさん聞いてしまってすみません。
将来を考える上で、
みなさまのご意見をお聞かせください!
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
13人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
2338
7
18
2025/01/21
779
2
0
2025/01/11
2699
12
20
2025/01/09
746
6
2
2025/01/08
1061
3
2
2024/12/19
1098
4
2
2024/12/05
ランキング
47
1
0
8時間前
190
2
0
19時間前