私は管理栄養士養成校に通う大学3年生です。
初めて、相談させていただきます。
とりあえず基礎科目(生化学、基礎栄養、解剖学、食品学など)を勉強し始めようと思っているのですが、もう参考書を購入してやった方がいいのか、4年になってから新しく改訂された参考書を買うべきか悩んでいます。
今考えているのは、クエスチョンバンクか国試の麗人という参考書です。
法令については変わるのが早いので、どうするべきでしょうか?
アドバイスや他にお薦めの参考書、問題集などを教えていただけると嬉しいです。
ご回答よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
7255
4
14
2025/06/26
849
1
0
2025/06/04
1039
1
1
2025/05/07
1394
1
6
2025/04/30
1256
2
3
2025/04/22
1484
5
3
2025/04/13