現在短大に通っており、無事に保育園栄養士として内定を頂くことができました。株式会社が運営する保育園で来年から上京します。
そのため、1人暮らし費用を貯める為にアルバイトを掛け持ちしています。しかし、保育園の栄養士として栄養指導や献立作成などを行うためパソコン関係の資格を取ったり、食育や栄養学について勉強するべきではないかと悩みつつあります。
現場で働く先輩方に残りの学生生活で新卒の保育園栄養士として働くうえで、学ぶべきことなどあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします(^o^)
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
136
2
2
6時間前
1747
8
14
2025/05/15
592
2
0
2025/05/03
462
1
1
2025/04/29
834
2
0
2025/04/05
930
4
6
2025/04/04
ランキング
1747
8
14
2025/05/15
136
2
2
6時間前