こんばんは☆
以前何度か転職のことについてこの場をお借りして相談させていただいたのですが、退職するタイミングについて悩んでいます。
私は今の職場を辞めて病院で勤務したいと考えています。
しかし、今のところ求人はほとんどあまりありません。しかし、大学の先生によると、今年が一番求人が多くなるはずだから転職するなら今年がチャンスだと思うと言われました。おそらく年末からにかけて多くなるのではと思っています。
そこでご相談なのですが、本格的に転職活動(試験や面接)などが始まる前に、今の会社に「退職します」と言ったほうがいいのでしょうか?
面接の時に、今の会社にまだ勤めていて、まだ辞めると言っていませんと言ったらやはり不利になるでしょうか?
私は今住んでいる県とは別の県で転職活動をしようとしています。なので、今の仕事を辞めて転職しようとしている県に引っ越してから転職活動に集中したほうが良いかなとも思っています。
しかし、もしなかなか採用をいただくことができなければ無職の時期が長く続いてしまうのではという心配もあります。
4月から働き始めて、今の仕事を1年も続けていないのに辞めるのは悪い印象を受けるのでは...という心配もあります。
転職の経験がある方、転職活動をするときは仕事を続けながら行っていましたか?仕事をきっぱり辞めてから転職活動を行っていましたか?
ご回答をよろしくお願いいたします(>_<)
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
91
0
0
16時間前
181
1
0
20時間前
760
8
6
2025/04/02
326
1
1
2025/03/31
318
1
1
2025/03/31
299
2
3
2025/03/30
ランキング
760
8
6
2025/04/02
299
2
3
2025/03/30
326
1
1
2025/03/31
318
1
1
2025/03/31
91
0
0
16時間前
181
1
0
20時間前