いつもこちらをみて勉強させていただいています。
それは人間関係です。
私も最近悩んでいることがあるので、ご意見いただければと思いトピたていたしました。
私は4月より400床の病院で働くことになりもうすぐ2か月となります。
しかし、業務になれず大変つらいです。
自分ができないという悔しさがあるのと注意される言葉がきついです。先日、「いいかげんに覚えてください!」と委託の人におこられました。
(この委託の栄養士さんはこの病院に7年ぐらいおり、病院栄養士よりも長くいるようです。)
仕事を教えてくださるスタッフは10歳ぐらい年下です。
一応責任者候補として入職したのでこのような年の差になっております。
こちらが間違っているので注意してくださるのはありがたいのですが・・・。
胃を壊し検食も満足にとれません。
休憩時間の話もうまくできないでいます。
たぶん気持ちの持ちようだとおもいますが、気づけば毎日怒られないかとビクビクしている自分がいます。
これからどのように過ごしたら辛い気持ちを前向きにできるでしょうか?アドバイスねがいます。よろしくおねがいします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
15人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1547
5
23
2025/02/19
766
5
0
2025/02/11
936
3
3
2025/02/10
689
3
3
2025/02/06
386
3
1
2025/02/06
1753
5
9
2024/12/13
ランキング
320
2
3
2025/03/28