送り盆
プライベート/朝食/夏/その他
メニュー
- 主菜:送り盆
8月16日は送り盆です。
こもに様々包んで、浜で焼いて、仏様をお送りします。
お供え物は
・背中あて→板状のうどんのようなもの。仏様が荷物を背負って帰るのに、背中が痛くないようにと、背中に当てると言われています。ひもように切ってひもも添えます。四角や三角に切って湯通しして蓮の葉に乗せます。
・ユリの根→ユリの根を舟にして乗って帰るそうです。ほぐしてレンジでチンして、蓮の葉に乗せます。
・うどん
・枝豆
・ご飯
・そばの茎→帰る時の杖にします。
こも(ゴザのような物)にこれらを乗せて、仏壇の花やお菓子を乗せて、くるっと巻いて昆布で縛り準備OK!
お寺に行って和尚様と一緒にご先祖様を拝んだら、家に帰って、こもに包んだ物と線香を持って近所の浜に行きます。
そこで、ご近所からも持って来て燃してているので、一緒に燃します。線香も1束入れて拝みます。
今年も来てくれてありがとうございます。皆でお帰り下さい。
家に帰って、仏壇を片付けて、お盆は終了。
疲れたけど、やりきった感はあります。
今年も終わったなぁ。^ ^
コメント
いつも、るるるるさんのお盆をみて、私も一緒にお盆を終えた感があります。(勝手にすみません。)
福島でははすの葉で包むそうです。
お墓まいりする時間帯も決まっていたりと地域で違いがありますよね。
るるるるさん、お疲れさまでした!
今年もなんとか終わりました。^ ^
お墓まいりの時間は人それぞれです。
墓所が混んでいて「15日は14時にするべぇ。」とばあちゃんが言うので、えー。暑いでしょ。車で行くから止める所を探すのに大変だから、歩いて行けば16時でもいんじゃないのと行っても「歩きたくない。隣は昨日14時に行ったら混んでなかったじょうよう。」
混んではなかったけど、暑くてまいった。しかも親戚のおばちゃんが「わんも墓所に直接行くから。」と電話があって30分も待つ事に、、、。汗
ばあちゃんは日傘をさして涼しそう。来年は帽子と日傘を用意しようと思うのでした。笑