4月から幼稚園給食が新しく始まる所で栄養士として働くことが決まりました。
今まで病院と特養で働いたことはあるのですが、ほとんど厨房での仕事だった上に、ブランクがだいぶあり、久しぶりの栄養士復帰に不安でたまりません。
そこで質問なのですが、幼稚園調理で温度管理表や食数表など必要な書類はどのようなものがありますでしょうか。
また、同じ所で働く事が決まっている調理員さんに次の先生達との話し合いまでに献立をある程度立てておくといいかもね。と言われました。
献立を立てると言っても、栄養計算ソフトがないので栄養計算ができないのですが、栄養計算をされていない献立で大丈夫なのでしょうか?
栄養計算ソフトを使っていない幼稚園で働いている方はおられるのでしょうか?
以上、上記2つの質問よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
631
1
2
2025/03/14
230
1
1
2025/03/14
431
1
1
2025/03/07
394
2
0
2025/03/07
724
6
12
2025/03/05
650
1
0
2025/02/27