- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
計画書の更新がまだ2か月後なんですが、臀部に褥瘡ができた利用者がいます。その方は、アルブミンも3,3で以前と変化なく、食事の摂取量も100%です。やせの方だったのですが、最近は食欲もあるため体重も増加してきています。栄養状態は、あまり悪くないと思いますが、計画書の変更は必要なのでしょうか。因みに、糖尿病の方です。
私は、計画書に大きな変更がないため、計画書は変更せずにアセスメントを高リスクの方と同じように2週間に1回行おうと思っていますが、これで良いのでしょうか?
褥瘡ができたのが更新時期ではない場合、他の施設では計画書を新しく作り直すのかどうか教えてください。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
43
0
0
8時間前
112
1
0
2025/04/03
135
1
0
2025/04/02
383
2
1
2025/04/01
175
3
0
2025/03/27
288
1
1
2025/03/26
ランキング
383
2
1
2025/04/01
43
0
0
8時間前
112
1
0
2025/04/03
135
1
0
2025/04/02