初めて投稿させていただきます。
新卒で病院の委託側栄養士として働き始めて2ヶ月目。仕事を段取りよく進めることができず、配膳時間が遅れたり配膳ミスを起こしてしまいます(T_T)
特別食調理・配膳車への入込み・チェックを担当しているのですが、調理と入込みが遅いのでチェックに時間をかけることができず、本来最終チェックをするクライアント側に入込みの抜けを指摘されている状態です。
私の仕事が遅いために周りをバタバタとさせてしまい、職場の空気も悪くしているのではとも考えてしまいます。
前もって作るものを確認し、準備したりタイムスケジュールを組んだりしてはいるのですが、なかなか時間通りに終わらせることができません。
効率よく動けるようになるには他にどんなことが必要でしょうか?
乱文で申し訳ありません。ご回答お願い致します。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
898
3
1
2025/09/22
354
0
0
2025/09/14
418
1
4
2025/09/10
272
1
0
2025/09/08
386
1
0
2025/09/01
391
2
0
2025/08/31