はじめまして。老健で管理栄養士をしています。
給食業務については、全面委託をしています。
委託業者と、私の考え方に違いがあります。皆さんのところではどのようにされているか教えてください。
先日、さんまの煮つけの保存食をさんまの骨と尻尾だけを集めて50gにして保存しているのを見ました。私は、提供して食べる部分の身もあわせて50gとっておいた方がいいと思ったのですが・・・原材料については人参などの皮のみを、葱は根っこの部分のみを集めているそうです。
みなさんのところではどのようにされていますか?
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
10
0
0
1時間前
153
1
1
2025/07/09
171
1
0
2025/07/09
508
2
3
2025/07/07
510
1
4
2025/07/03
361
1
0
2025/07/02
ランキング
508
2
3
2025/07/07
153
1
1
2025/07/09
10
0
0
1時間前
171
1
0
2025/07/09