- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
特養に勤務している栄養士です。
ある入居者様が最近食事を欠食することもあり、水分摂取量も少ないことから看護職員に「なんでも好きなもの食べてもらえばいいでしょ。」と言われました。その入居者様が希望する食品がカップラーメン、唐揚げ、卵を希望しており、提供するとそれしか食べないとのいう状況です。
食べてもらうことが大事なのはわかるのですが、ステロイド薬を服用しており、高脂血症や糖尿病の既往歴もある方であるため、好きなものだけ食べれば、体調が悪化してしまうのではと不安です。
また、栄養ケアマネジメント加算を算定していることもあり、好きなものを好きなだけ食べた結果、体調が悪くなったという場合は問題になるのではと心配です。
勉強不足で申し訳ありませんが、ご意見やアドバイス等をお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
4076
4
12
2025/10/10
984
1
0
2025/10/05
686
1
0
2025/10/04
865
1
1
2025/09/28
1010
1
1
2025/09/27
949
1
1
2025/09/24
ランキング
4076
4
12
2025/10/10