特養の栄養士をしております。
病院受診などで、ご利用者様が施設にお帰りになるのが遅くなり、食事時間に間に合わないことがあります。
その場合、何時まで食べていただけるか?
みなさまがどうされているか教えていただきたく、質問させていただきました。
大量調理マニュアルにある「調理終了後から2時間以内に喫食することが望ましい」は、あくまで厨房内の作業のこと。
たとえば昼食だと12:00提供し、14時に帰ってこられた場合に食べていただいてよい、というものでは無いと考えています。
現在は冷蔵庫で保管し、食べられる前に暖かいものは電子レンジで暖めて提供していますが明確な時間設定がありません。
食中毒警報も出ているので、心配です。
みなさまのご意見伺えると幸いです。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
257
2
3
2025/07/07
339
1
0
2025/07/03
328
1
0
2025/07/02
1344
3
3
2025/07/01
1611
5
5
2025/06/29
1053
5
5
2025/06/25