特養勤務の施設側栄養士です。
管理栄養士免許を持っていないため、
知識が少なく、嚥下機能低下の方の
食事の摂り方などわからず、栄養士として
役に立っていないと感じる日々です。
CWや看護師さんに問題提起されて、
動く事がほとんどです。
栄養士+事務職+送迎業務という契約で
勤務しているので、利用者の方を見にフロアに行ける時間があまりありません。
特養の栄養士をされている方に
お聞きしたいです。
このような業務内容の方は多いのでしょうか?
また、排泄介助などもされる栄養士の方は
いらっしゃいますか?
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
15人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
515
1
0
2025/03/22
473
1
1
2025/03/19
428
0
0
2025/03/19
432
0
0
2025/03/18
1000
3
8
2025/03/18
1105
1
3
2025/03/18