サービス付き高齢者向け住宅(以下、サ高住)で働いている管理栄養士のものです。
以前まではデイサービスのみの食事提供だったため調理員のみで食事を作っており、家庭の延長のような感じでした。
衛生、書類関係も何も記録などありません。
今年春よりサ高住を開設し、サ高住とデイの食事を両方作るようになりました。
私は開設1ヶ月後に入社したため、調理員さんに今までのやり方を聞き、数ヶ月やってきたのですが、色々とわからないことばかりなので質問させてください。
サ高住は特定給食施設には含まれないのでしょうか?
また、サ高住で用意しないといけない帳票類
(加熱記録、検食簿など)を教えていただけたら と思います。
よろしくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
348
2
2
2025/07/01
1243
2
4
2025/06/26
1571
5
6
2025/06/26
1217
5
1
2025/06/23
1190
5
2
2025/06/21
739
3
0
2025/06/20
ランキング
348
2
2
2025/07/01