- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんにちは。
老健に勤務する管理栄養士です。
経口維持加算についてお伺いしたく、初めて質問させて頂きました。
今年10月より経口維持加算の算定を開始しました。
まだ算定開始から3ヶ月しかたっていないので、6ヶ月を超える方はいらっしゃらないのですが、
「6ヶ月を超える場合は医師の指示は概ね1ヶ月ごとに受けるものとする」
とあります。
6ヶ月を超えた場合、医師の指示は1ヶ月に1度なのは分かるのですが、
水飲みテスト等も1ヶ月に1度必要になるのでしょうか?
それとも、水飲みテスト等は6ヶ月に1度でよく、ミールラウンド、会議、計画書の作成+医師の指示で算定できるのでしょうか?
皆さんの施設ではどのようにされているのか教えて下さい。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
180
2
2
2025/05/16
303
3
3
2025/05/15
311
1
0
2025/05/14
286
1
0
2025/05/13
500
1
0
2025/05/12
528
3
0
2025/05/11
ランキング
303
3
3
2025/05/15
180
2
2
2025/05/16
311
1
0
2025/05/14
286
1
0
2025/05/13
500
1
0
2025/05/12