調理員への衛生指導について

回答:5件閲覧数:3530
2017/03/03 09:29:09

よろしくお願いします。福祉施設で管理栄養士をして三年になります。
最近、市内の学校や保育園でノロウィルスが頻繁に出ており当施設でも何人かの職員や利用者が胃腸炎で休んだりという事があったため、先日調理員へあらためて予防指導をしました。
こまめな手洗いなど当たり前の事を一通り話したあと、下膳時に利用者との握手や過度な接触はやめてほしいと、お願いしました。
というのは、うちの施設では下膳は職員がカウンターにワゴンを下げに来るのですが、時折利用者も職員に一緒についてきてお手伝いとして下げに来ることがあり、調理員も利用者が来る事を楽しみにしており声かけしたり握手したりコミュニケーションの憩いのひと時になっていまして、気にはなってましたが今までは何も指導はしていませんでした。しかし、ノロウィルスが流行していて私もかなりピリピリしており、調理室に持ち込みたくない思いから、握手などは避けてほしいと話したのです。
もちろん、理由を話した上で言い方も気をつけながら話したつもりです。
しかし、調理員からは「そんなこと!
利用者が手を出してくる時もありそれは無視はできない。そんな小さなこと言われたらどこも行けないし何も出来ないよ」と納得いかない様子でした。
確かに調理員の言うのもわかりますし、利用者との握手で感染するリスクもわかりませんが、そんな小さな事からでも日々気をつけていく危機回避の意識を持ってほしいという意味もあったのです。また、手を出して来たのは仕方ないとしても、コミュニケーションの方法として話をするくらいにしておき、わざわざこちらから過度な接触をする必要はないかとも思ったのです。
調理員へは私の真意は伝わらずただの頭の堅い栄養士で終わった可能性はありますが、やはり私の指導はおかしいのでしょうか。
私ももう少し丁寧に説明したりうまく話せたら良かったと反省はしています。皆様のご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

5人が回答し、0人が拍手をしています。