パートで主に透析患者の指導をクリニックで月に2日だけしています。
2年前に前任者の引き継ぎなしで始めたのですが、月に2日なのでスタッフの名前や顔もなかなか覚えられず話をする余裕もありません。
Dr.とはなかなか会えません。
指導は横になっている患者の狭いベッドサイドでします。
指導できるのは午前2時間、午後2時間でその後会議室のような所の片隅で一人、メモしておいたノートを見ながら指示䇳の報告書を手書きします。
指示事項は印刷されているのですが、指示栄養量の計算やデータの書き込みは私がします。
その下にSOAPを患者さんから聞いた食事内容から指導した内容をかくのですが、スタッフからは出来るだけ詳しく書いてほしいといわれ必死で書き上げるのですが、一枚書くのに25分~30分もかかるのです。
パソコンなどはありません。
どうやったらもっと早く書くことができるか、よい方法をご存じの方教えて下さい。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2402
6
15
2025/10/03
1601
1
1
2025/09/27
467
0
1
2025/09/25
657
4
0
2025/09/25
350
0
0
2025/09/13
461
2
0
2025/09/13
ランキング
2402
6
15
2025/10/03