- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
お疲れ様です。
特養で管理栄養士をしています。
栄養マネジメント加算をとっており、
3か月で栄養ケアプランは更新し、同意をとっています。
ここで質問なのですが、
栄養ケアプランを作成した時点でのリスクレベルが3か月以内に変わってしまった場合は、栄養ケアプランの変更ってされていますか?
これまで、褥瘡ができてしまった時や食事形態が変わったときは3か月経っていなくてもケアプランの変更はしていましたが、
リスクレベルが変わったときは、モニタリングではレベルが変わってしまったことへの対応などは記入し、そのレベルでの頻度に変えモニタリングはしていましたが、ケアプランの変更はしていませんでした。
このやり方であっていますか?それとも減算の対象になりますか?
なんの疑問もなくそのように進めていましたが、ふと気になって、、
勉強不足で申し訳ないのですが、教えて頂けたらと思います。
7

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
145
1
0
23時間前
130
1
0
2025/07/01
1053
1
0
2025/06/30
1154
1
2
2025/06/27
590
0
0
2025/06/27
1338
6
2
2025/06/26
ランキング
1154
1
2
2025/06/27
1338
6
2
2025/06/26
145
1
0
23時間前
130
1
0
2025/07/01
1053
1
0
2025/06/30
590
0
0
2025/06/27