満1歳から預かる保育園の栄養士をしています。
恥ずかしながら、これまで当園ではこれまで1歳の食事の対応は味を薄くすることと刻み対応のみでした。
しかし、1歳と言えども、離乳食が完了しきれていない子どもが非常に多いため、給食の出し方を来年度から是正することになりました。
副菜であるサラダをどの様に提供すれば良いか悩んでいます。
サラダは勿論火を通すのですがスチコンとブラストチラーで行なっています。野菜の種類は4種以上使用しています。
ただ柔らかく煮るだけでいいのでしょうか?スティックにしやすいブロッコリーや人参をそのまま出してもいいのですが、他の野菜はどうすればいいのでしょう?
基本的に既存の献立を展開して作ります。
実際に提供されている方の知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。
6

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
619
1
2
2025/03/14
226
1
1
2025/03/14
428
1
1
2025/03/07
394
2
0
2025/03/07
723
6
12
2025/03/05
640
1
0
2025/02/27