保育園で働く新人栄養士です。
先輩栄養士から、年度始めの4月から夏前くらいまで、新入園児は保育園の生活に慣れなくて食べないから量は少なめで徐々に増やすと聞きました。
保育園はどこもそんな感じでしょうか?
量は少なめでも栄養量は満たさないといけないと思いますが、その辺りはどうやって工夫されていますか?
先輩栄養士とあまり関係が良くなくて詳しく聞くことができませんので、こちらで質問させてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
149
2
0
2025/05/18
141
2
0
2025/05/17
285
2
2
2025/05/01
316
1
2
2025/04/19
408
2
0
2025/04/16
390
2
1
2025/04/08
ランキング
149
2
0
2025/05/18
141
2
0
2025/05/17