私の病院は委託会社が入っていますが、調味料は計らず、調理師さんが薄めに味付けして減塩食を提供しています。
実際何グラムいっているのかわかりません。
私の感覚では1日6gはもっと薄いと思います。
委託の方に言っても減塩をしていない訳ではない、私たちの減塩でしている。味が薄過ぎたら患者さんも食べない。他の施設や病院ではしているところはないとの回答でした。
その気持ちもわかりますが、せめて何gくらいなのか知りたいですし、経営者や医師にその旨を伝えれません。
それに加えて経営者の意向で病院で減塩食の弁当を販売しようとなりました。
減塩なのだろうけど、何gと本当かどうかわからないg表示をし、販売するのは買い手にも申し訳ないですし、責任をかんじます。
委託さんに伝えたところ、何gっでいうのは前後するし、ぴったり何gですというのはない、私たちは減塩でしているとの回答でした。私が気にしすぎなんですかね。
みなさんの病院などはどうされていますか?教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
188
2
1
2025/02/20
216
1
0
2025/02/14
276
0
0
2025/02/11
196
1
0
2025/02/11
705
3
3
2025/02/07
417
1
0
2025/01/22
ランキング
188
2
1
2025/02/20