栄養マネジメント 新書式 R3年度

回答:1件閲覧数:5783
2021/05/06 14:37:23

新書式において新たに項目が増えたと思うのですが・・・・

摂取栄養量
提供栄養量
必要栄養量

を打ち込む必要があるかと思います。

いままでほのぼのを使用していましたがまだ
新書式でのバージョンアップができておらず
手計算を使用と思うのですが

計算方法に関してですがこの考え方でいいのでしょうか??


摂取栄養量・・・・基準のエネルギー量に喫食量をかけて出す

栄養月報の月の基準値で計算すべきか、施設内食事規約のエネルギー量か

例えば、4月のエネルギー量平均で1日1550kcal 
喫食量が平均8割の方

1550*0.8=1240kcal【摂取栄養量】
1240を現体重(50㎏)で割ると・・・・

≫≫≫≫≫≫≫≫24.8kcal/kg

たんぱく質も同様に考える


となるのでしょうか??


提供栄養量・・・・
栄養月報の月の基準値で計算すべきか、施設内食事規約のエネルギー量???




必要栄養量・・・・・

【エネルギー量】
現体重×25

での簡易計算で求める方法でも支障はないでしょうか??
ハリスベネディクトだと、男女で計算式を分けていく作業がエクセルで行うのが難しく・・・・

【タンパク質】
現体重×1.0



よければ、どうされているか等アドバイスいただければ
嬉しいです。

どんなささいなことでも構いませんのでよろしくお願いします。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、3人が拍手をしています。

1/1ページ