- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
いつもアドバイスをいただきありがとうございます。
今回スクリーニング・アセスメント・モニタリングの様式が変わって、嚥下調整食有無、コード、とろみの部分と計画変更をどのように記載すべきか悩んでいました。旧様式のアセスメント様式に嚥下調整食と計画変更の部分を追加しようと思っているのですが大丈夫でしょうか?来年には新様式一枚にする予定ですが、今の時点で新様式で行った方が良いのでしょうか?
また、一口大(スプーンにのる大きさ)、粗きざみ食(1~1.5センチ角カット)、刻み食(みじん切り、盛り付けた上から水で作ったトロミをかける)は嚥下調整食の必要性は無しで良いのでしょうか?ちなみに軟菜食はありません。
いくつも質問してしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
172
2
2
2025/05/16
294
3
3
2025/05/15
308
1
0
2025/05/14
284
1
0
2025/05/13
497
1
0
2025/05/12
525
3
0
2025/05/11
ランキング
294
3
3
2025/05/15
172
2
2
2025/05/16
308
1
0
2025/05/14
284
1
0
2025/05/13
497
1
0
2025/05/12