- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
ほのぼのnextの「栄養ケア」⇒「プロセス」「2ページ」の入力で、経管栄養の方の
口腔関係 ⇒ 口腔衛生と摂食・嚥下)
嚥下調整食の必要性⇒ 無・有 ⇒ 食事形態コード 常食~4まで
食欲・食事の満足感 1~5
食事に対する意識 1~5
どのように入力されていますか?
私は 経管栄養になる= 嚥下に問題がある ととらえて 摂食・嚥下に☑を入れていますが、
食事形態は 何になるの?と とりあえず 嚥下調整食の必要性は「無し」で「常食」で☑
食事の満足度と意識も「不明」が本当のところなのですが「普通の3」でとりあえず☑しています。
LIFEに反映される個所なので、空欄のままだとダメとの事で「とりあえず入力なんかして」と言われたので入力はしているのですが、「これでいいの?」と作業をしていても、モヤモヤが残っています。
同じソフトを使用している方々はどのように入力をされているのか、参考にさせていただきたいたいと思い、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
0人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
95
1
0
2025/04/02
299
2
1
2025/04/01
171
3
0
2025/03/27
273
1
1
2025/03/26
345
1
1
2025/03/26
204
0
0
2025/03/25
ランキング
299
2
1
2025/04/01
95
1
0
2025/04/02