検索をかけてみたのですが、同じような質問が見つからず今回書き込ませていただきました。
今勤めているのは老健です。前任の管理栄養士の方がかなりアナログ派だったようで、今どきこれ手書き?手計算?と感じることが多いです。さすがに栄養ケア計画など加算に関わるところはソフトが入っていますが…。
日々の食数記録など、別に手書きでなくてもいいのでは?と感じてしまいます。
手書きしていなければならない帳票…ってあるのでしょうか?栄養課にパソコン完備しているのだから、フル活用していきたいのになぁ…と思ってしまいます。
とりとめない内容になってしまいましたが、皆様のご意見お聞かせいただければありがたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
348
2
2
2025/07/01
1243
2
4
2025/06/26
1571
5
6
2025/06/26
1217
5
1
2025/06/23
1190
5
2
2025/06/21
739
3
0
2025/06/20
ランキング
348
2
2
2025/07/01