- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 監査・制度申請(加算等)
栄養指導加算について教えてください。
初回を再度とる場合は、疾患が完治しているときであると定義されているというのは分かった上で質問させて頂きます。
糖尿病、脂質異常症、高血圧の場合、具体的にどのような状態になったら完治しているとみなしてよいのでしょうか?それぞれについて教えてください。例えば、内服あり正常値で半年後受診という方は2回目の指導という場合は初回と2回目以降どちらでとればよいですか?
また、内服なし正常値で経過してひと月後の受診の場合は初回と2回目以降どちらで加算をとれますか?
何ヶ月後に初回としてとれるいう定義はあるのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
226
0
0
2025/03/19
313
2
3
2025/03/16
675
2
0
2025/03/04
528
4
1
2025/03/03
861
5
5
2025/02/19
585
0
0
2025/02/06