委託給食の要望をどこまで受け入れるか…

回答:1件閲覧数:1608
2022/08/26 17:43:42

はじめて質問させて頂きます。
この7月から委託会社の入れ替えをしましたが、2ヶ月も経たないうちにいろいろと要望を求めてきます。このご時世なので、歩みよれるところはお互いに歩みよりたいところなんですが…正直なところどこまで譲歩すべきか悩んでおります。気になることを箇条書きしますので、良きアドバイスを頂けると助かります。
①仕様書をもとに見積もり〜契約に至りましたが、費用分担を打ち合わと違う内容を知らせないまま契約書に記載されていた。 
→後日、管理者と委託会社で話し合い改めて費用分担をしてもらった。施設側が譲歩し、費用一部を施設負担へ
②献立権を持つ施設栄養士に相談なく、食材を変更したり省いたりする。
→さすがに省いたものは指摘して、購入してもらい、ある程度の変更は受け入れることに
③食事時間を施設栄養士に相談なく、施設管理者へ変更を依頼。理由は、調理員が早く帰りたいからとのこと。
→一応検討してか断ることで決定
④食材費のコストを削りたい(減価率を30〜40%で設定している模様)
→当初の予定より労務費が高くついている様子
見積もり時は、正社員2名配置が現状4名
⑤委託入れ替えが急遽必要になったため、委託管理費も食材費もほぼ委託会社の言い値で契約。一部、食材費(牛乳や特殊食材は施設持ち)

以上が今までの流れですが、この2ヶ月ずっとモヤモヤした気持ちでいます。できるだけ信頼できる関係で互いのしごとを尊重したいのですが、いろいろと要望が出る度に憂鬱になります。コスト削減はある程度理解できるので、冷凍食材の使用も受け入れています。
今回、委託費用の値上げに伴い利用者負担も増額せざるを得ない状況になりました。
私としては見積もり時に献立を提示して費用を計上したと思っているので、どこで折り合いをつけるか悩んでいます。
ぜひ、皆さんのお知恵をお借りして食事の質を保てる方法を教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。