こんばんは。
臨地実習期間中の者です。
来週、先生が巡回指導に来るそうなんです。
施設の先生や、大学の先生に色々注意されるのではないかと不安です。
私が要領が悪く、1つのことを終えるのにも時間がかかります。初日よりは動けている気がしますが、毎度謝っている気がします。「申し訳ないです。」が口癖になっています。実習ノートも時間がかかってしまい、3~4時間かかっている気がします。
書く内容を考えすぎてしまいます。
施設の先生にあまり注意されないので、尚更怖いです。(実習先は穏やかな雰囲気で、優しい方が多い印象の施設です)
巡回指導って実際のところ、どんな雰囲気なんでしょうか?私と同じ悩みを抱えている方はいらっしゃいますか?
【追記:2023/06/20 20:50】
連絡が遅くなってしまい、申し訳ございません。
無事に実習を終えることができて、とても有意義な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
340
3
1
2025/02/24
451
1
0
2025/01/10
2018
3
6
2025/01/04
1217
2
2
2024/12/04
907
3
0
2024/10/08
1225
2
3
2024/09/25