公務員栄養士をしているワーママです。
現在子どもは年少なのですが、なかなか手がかかり、年休は半年で15日消化、職場でも、家でも毎日時間に追われイライラしてばかりです。
かねてより考えていた退職をしようと思いつつもいろいろと悩んでしまい、質問してみることにしました。
1、育児短時間勤務で週20時間くらいに勤務時間を減らせる制度があったのですが、これを使用している単独配置の栄養士の方はいますか??業務は減らしてもらえていますか??栄養士業務、事務職でもできる業務等あると思いますがどんな感じですか??以前、上司に1日1時間くらい時短を取りたいと軽く話したときには取っても良いけど業務量は変わらないよと言われ、もったいない気がしてフルタイムで勤務しています。
2、退職して新しくパートを見つけるのと、納得できるくらい業務量が減るのであれば上記の制度を使用して、公務員を続けるのとどっちが良いと思いますか?ちなみに、もう今年度分の有休が残りわずかなので、フルタイムだけど週三勤務の形態で働きたいなと思っております。
3、育児と仕事の両立に悩みへの経験談、アドバイスなど教えてください。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
425
0
9
2025/01/19
396
2
1
2024/12/22
1007
2
0
2024/07/23
1040
0
0
2024/05/01
1271
0
2
2024/03/04
1198
0
4
2024/01/26