- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
お疲れ様です。
入職後の勉強方法についてお伺いしたいことがあります。
自分は病院に勤めている1年目の管理栄養士です。
最近、病棟業務をやるようになって栄養管理の難しさを痛感しております。
実際に患者さんを相手に栄養管理をすると、複数の疾患を持っている方がほとんどです。今まで教科書でしか勉強をしてこなかった分、複数の疾患を持っていると、計画書を立てるにも何を見ていくべきか、栄養指導や食事調整をするにもどこから改善するべきか悩んで時間がかかります。
また、経管栄養や看取りで食事を殆ど食べない人に対してのアプローチの方法も引き出しが少なくて困っています。
教科書で基礎も必要なのはわかっていますが、教科書ではわからない部分(複数の疾患を持っていると患者など症例を見て)の勉強をしたいのですが、どう勉強したらいいのかわかりません。
皆様はどのように栄養管理の方法を集めているか教えていただけませんでしょうか。
2
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
390
1
0
2024/11/01
463
1
0
2024/10/26
266
1
0
2024/10/25
651
1
0
2024/10/16
475
1
0
2024/10/09
1244
2
8
2024/10/02