高齢者の指導に関して、いくつか質問です。

回答:2件閲覧数:602
2023/11/26 06:29:04

①在宅で、糖尿病治療中の方が食事量が少なくなってきたがHbA1cは7%台でやや上昇している、腎機能やや低下ある場合の指導
食事はフレイルも視野にたんぱく質を優先して食べるように、腎機能が低下しているので主治医に相談して専門医に早めにかかってもらうようにと伝えましたが…

②元々痩せている人が太るのは難しいとは思いますが、この場合は体重減少に注意し、定期的に測定と記録をしていくことが大切かと思いますが、他にありますか?
国民健康栄養調査でも、65歳以上のBMI低い方は女性が多いのですが、何故かは触れられておらず…わかる方いらっしゃいますか??

③在宅で、嚥下障害がある、またはその可能性がある方が食事摂取を安全にするためには、まず主治医に相談し、必要に応じてVEまたはVFができる病院で検査をして、形態やとろみについて評価をしてもらうと安全かと思いましたが、どうでしょうか?

④在宅での簡単な口腔ケアだと、お茶で流す、または歯磨きが良いかと思いましたが、あとは何かありますか?
歯磨きに関しても、食後30分は酸性に傾くからその間はしない方がよいという歯科医師とすぐ磨きましょうという歯科医師、どちらがあってますか…?
また、とろみが必要な方はとろみのお茶で流した場合、口腔にとろみがつくと思いますがこれは問題ないでしょうか?
勉強不足ですみません…。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。