お疲れ様です。
3月後半から特養で働いております。
以前は厨房業務だけだったため、管理栄養士の仕事を初めてながら少しずつ覚えているところです。
先輩栄養士はいません。
入所者様の特徴を少しずつ覚えていきたいという思いがあり、4月より個人個人の情報や食事箋の変更など、個々にメモを作成していこうと思っています。いついつから刻み形態に変わった、とろみが濃くなったなど(これは食事せんには書かれていないので会議で聞いた内容をメモする必要がありますが)振り返ったらすぐわかると何か役に立つタイミングがあるのかなと思いまして、、
そこで質問です。
皆様も、私はこういうことをしている、
こういうことをすると役に立つことがある
など、そう言った仕事をする上でのアドバイスをいただけないでしょうか?
メモに残しておくといいことなど。
4月スタートとキリがいいのでこれから改めて頑張りたいと思っています。
アドバイスの程、よろしくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
143
1
0
22時間前
620
2
4
2025/06/26
547
5
5
2025/06/26
721
5
1
2025/06/23
702
5
2
2025/06/21
266
3
0
2025/06/20