老健に勤めています。
身長が高く、自分で歩くことが可能、小食、甘いものがお嫌いの方がいます。
「たくさんはいらない」と何度も言われており、必要栄養量を満すことができていない状態です。
この方はBMIは標準であり、入所時から体重の減少は見られていません。そのため、栄養補助食品は提供していません。必要量をみたしていませんがよいでしょうか?
ほぼ同じかたで、BMIが痩せの方がいます。若いころからずっと痩せていたそうで、健康上大きな問題はない方です。こういう方も、栄養補助食品を提供していくべきなのでしょうか。
必要量を満たしていないから栄養補助食品を全員に使用するとなると、栄養補助食品の購入量がすごいことになってしまいますが、ほかの施設の方は大体全体の何割ほどに栄養補助食品を提供していますか?
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
447
0
0
2025/08/18
1287
3
6
2025/08/12
331
2
1
2025/08/08
298
1
0
2025/08/01
569
1
4
2025/07/28
381
2
2
2025/07/24
ランキング
447
0
0
2025/08/18