お疲れ様です。
今年の春から特養で1人管理栄養士している新卒です。
当施設で最近食事量が減っていて食道に違和感があり、痰などが以前より増えている利用者さんがいます。胃カメラの結果末期のスキルス胃がんだそうです。なのでこれからは看取りという方向で進んでいくと思います。
先生からは高カロリーゼリーなどで、という指示があったようですが、これからずっとゼリーだけか…寿司が食べたいって言っていたな…ミキサー食は嫌がるだろうな…(キザミ食を提供しているのですが普通のご飯がいいと涙を流しておられましたので、)など考え頭を悩ませております。
最期まで食べることについて少しでも楽しみを見出して欲しいのですがこんな時皆さんならどのようにアプローチしますか??食べられなくて吐いてしまってもまだ形のある粥やムース食を提供した方が良いのでしょうか?どんなことをしてあげられるのか引き出しが少なく何かアイディアをいただけたら幸いです🙇♀️
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、3人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
3952
2
2
2025/10/07
1124
1
0
2025/10/07
4078
11
33
2025/10/07
1547
2
0
2025/09/28
2180
4
10
2025/09/24
1398
2
0
2025/09/24