- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんにちは。特養管理栄養士です。
上記タイトルの件質問させてください。
看取り期で絶食していた利用者様が、回復傾向で食事に対しての意欲も見られるため
食事再開出来るようになるための前段階として昼食のみ米粒をすり潰した雑炊を
小鉢分くらい提供しています。
本格的に食事を開始するにあたって、栄養補助食品を取り入れることになりました。
まだ看取り期ではあり、スクリーニングをするにあたって
生命維持に必要な最低限の摂取エネルギー量について教えてください。
基礎代謝量=生命維持に必要なエネルギー量という認識で良いのでしょうか?
看取り期で寝たきりの利用者様に対しては当てはまらないと思うのですが
では、どうやって計算するのかが分かりません。
宜しくお願い致します。
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
30
0
0
9時間前
114
1
0
2025/04/02
330
2
1
2025/04/01
173
3
0
2025/03/27
278
1
1
2025/03/26
357
1
1
2025/03/26
ランキング
330
2
1
2025/04/01
30
0
0
9時間前
114
1
0
2025/04/02