お疲れ様です。
先日興味深い栄養相談を受けましたので、皆さんならどうお話するかお聞きしたく投稿します。
・コロナ後遺症のため旨味が感じられなり以前は食欲旺盛だったが、なにも食べたいと思わなくなった
・酸味、辛味があれば多少は食べられるので、酢・コチュジャンをなんでも入れる
・朝昼ヨーグルトのみ、夕は実家で食事を摂る(食べたくないが頑張って食べるそう)
・運動にハマり食事もあまり食べないので、100㎏近くあった体重が2.3年で70㎏まで落ちて、その影響かDMが完治したらしい(多分寛解状態?)
ご本人は”食事が良くないのはわかっているが、何も美味しくないし食べる気が起きない”とのこと。
私は血糖コントロールのために食事を抜かないこと、なんとか食べられるものを聞き取ってその中での組み合わせ、酢・辛味の適量の話、バランスの良い食事のモデル(ご本人が知りたいとのことだったので)のお話をし、ご本人はすごく晴れた顔で帰って行かれましたが、経験が浅くこれで合っているのか不安です。
みなさんならどうお話しますか?
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
63
1
1
10時間前
152
1
1
2025/04/02
542
1
6
2025/04/01
1315
5
16
2025/03/31
388
3
4
2025/03/28
255
2
0
2025/03/28
ランキング
1315
5
16
2025/03/31
542
1
6
2025/04/01
63
1
1
10時間前
152
1
1
2025/04/02