- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 監査・制度申請(加算等)
グリム基準について皆さんにお聞きしたいのですが、入院時に標準的なスクリーニングを行って、リスクがあると判定されたら、グリム基準を用いて中等度、重等度と判定するという流れになると思いますが、すでに入院中の患者様に対して行う必要はあるのか教えていただきたいです。
定期的な評価時も、グリム基準による評価をしなければいけないのか、それとも、体重の変動や食事接収量等の評価でよいのかも教えていただきたいです。
また、標準的なスクリーニングで、MNA-SFを使用する場合の、ふくらはぎの長さの測定は、体重が測定不能の場合のみ測るのでよいのでしょうか?
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
195
0
0
2025/03/19
292
2
3
2025/03/16
662
2
0
2025/03/04
503
4
1
2025/03/03
825
5
5
2025/02/19
575
0
0
2025/02/06