- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
老健で管理栄養士として働いています。
最近入所された方で、柔らかめのご飯とソフト食、高血圧症のため食塩6g未満で提供しています。
食欲がないそうでご飯もおかずも数口で終わることが多く、促してもほとんど食べてもらえないため、補助食品を追加して400Kcalほどは補強できています。
そこで、練り梅のようなものを試しに出してみたらご飯を半分近く食べ、家にいた時も梅が好きでよく食べていたと仰っていました。毎食付けたらご飯を少しでも食べてもらえるようになるのではないか、と考えたのですが、食塩制限があるため難しい状況です。
食事を全部召し上がっていないので、ほとんど食べないうちは特別対応でつけてもいいのではと思ったり、、補助食品をさらに追加しても良いのですが、自立もしている方なのでできるだけ食事から栄養を摂って欲しいなという思いがあります。ぜひアドバイスをお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
61
0
0
21時間前
260
2
1
2025/04/01
166
3
0
2025/03/27
266
1
1
2025/03/26
336
1
1
2025/03/26
198
0
0
2025/03/25