利用者さんの水分補給に当施設(給食部門は委託)では、やかんにお茶のパックをいれ、各フロアの給湯器からお湯を入れてつくっています。(介護士さん)
お茶の作り方、誰がやっているか、お湯はどう沸かしているか皆様の施設のやり方を教えていただきたいです。
ちなみに前の施設(直営)では、お茶は厨房で作ったものを各フロアに栄養科職員が届けていました。
(やかんにお茶パック、回転釜で沸かしたお湯)
最近給湯器の調子が悪く、機器を直すか、より効率的で衛生的なお茶の提供方法があるかどうか悩んでいます。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
191
2
0
2025/07/01
1129
2
4
2025/06/26
1499
5
6
2025/06/26
1176
5
1
2025/06/23
1158
5
2
2025/06/21
717
3
0
2025/06/20