- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 監査・制度申請(加算等)
老健の管理栄養士をしています。厨房業務は委託です。
当施設では、嗜好による食事対応は基本的に行っていません。しかし、主食の米が食べらず、主菜・副菜も嗜好により食べられないものが多く、栄養確保が難しい方が入所になりました(栄養量を少しでも確保するため栄養補助食品の使用はしています)。主食はパンであれば食べられるとのことで、入所前の病院では毎食パンの提供を行っていたようです。当施設では週に1回、希望者のみパン食提供があります。委託業者へ毎食パンの提供が可能か相談すると米との差額を請求にはなるが提供は出来るとの返答でした。施設運営側へ相談すると、嗜好による個別対応となるためその差額は食事代へ上乗せしてもよいのではないかとの話がでてきています。老健の規定(?)では嗜好による対応はご家族へ同意を頂くことができれば、追加料金を頂くことは可能との話です。そこで現在同意書の様式を探しているのですが、上記の様な対応をしている施設があるのか、また、そのような同意書があるのか教えていただきたいです。できれば同意書の様式を教えていただければ大変ありがたいです。
0

0人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
603
0
0
2025/06/23
175
1
1
2025/06/20
684
0
0
2025/06/18
366
1
1
2025/06/12
556
0
0
2025/06/06
ランキング
89
0
0
5時間前