施設のおやつで和菓子を出す時に
お皿の上に紙を敷いてその上に
和菓子を置きたいと考えているのですが、
100均で売っている和紙を
使用するのは衛生的に問題でしょうか?
懐紙的なものの代用と考えました。
食用ではないと思います…。
寒天と生菓子を出す予定です。
寒天の離水で紙がべちゃべちゃになる
可能性や、利用者さんが和紙を誤飲してしまう
恐れもあるため、管理者にも確認する予定です。
よろしければ皆様の考えをおしえてほしいです。
【追記:2025/09/13 18:54】
皆様、回答ありがとうございました。
今回は百均の和紙は使用しないことにしました。
追加の相談なのですが、
二層の寒天をつくるとき、
上下の層がくっつくように
作るにはどうしたらよいのでしょう?
下の層は牛乳、上の層はいちごジャムです。
調べたところ、牛乳を温かい状態で流す
方法や、いちご寒天部分を触って指にくっつかない程度になったら、牛乳をながす方法など
やりましたが、失敗しています。
寒天同士をくっつかせる方法はありますか?
よろしくお願い致します。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
102
1
0
2025/10/29
360
1
0
2025/10/28
271
1
0
2025/10/21
269
1
0
2025/10/20
702
3
3
2025/10/17
1225
2
3
2025/10/15
ランキング
102
1
0
2025/10/29
360
1
0
2025/10/28

ログインして