夏場のポテトサラダ等の提供について

回答:1件閲覧数:622
2025/10/02 10:52:35

皆さんのご意見をお聞かせください。委託会社に勤めています。
夏場のポテトサラダや南瓜サラダ、さつまいもサラダ等ですが、
蒸してから潰し、急速冷却し味付け(市販マヨネーズ)をし、冷蔵庫で保管し配膳しています。
上記のメニューは、現在は夏場の禁止メニューになっています。
急速冷却してるから、夏場でも提供しても良いのではと尋ねられましたが、配膳までは温度管理されているので良いかと思いますが、配膳後、喫食時間がバラバラなため室温放置時間が分からない為、怖いですとお伝えしましたが、実際、作成から4時間で以内であれば、夏場でも提供はしていいものでしょうか。
また、マヨネーズでなくドレッシングなら夏場でも良いのではとも聞かれました。マヨネーズが危険なのではなく、和える材料の劣化が危険と思っているのですが、間違えでしょうか。すみませんが皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくおねがいします。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ

同じカテゴリの新着の質問

355 3 2
2025/11/14
234 2 3
2025/11/04
632 4 8
2025/11/04
918 2 3
2025/10/18
518 1 1
2025/09/23

ランキング

355 3 2
2025/11/14